本文へスキップ

Fly・Fishing・Shop・HEART(ハーツ)は、Outdoor・Sportsの中のフライフィッシングと言う毛鉤釣りを、お客様と共に追求している専門店です。

電話でのお問い合わせはTEL.042-778-7290

〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝797-18

ブログBLOG


気ままな日常のブログ

2025年10月21日(火)
曇り(急に冷え込んで来た~!)
   

今日も相模野の空は雲に覆われ、気温が15℃程で昨日より寒い陽気の中、ムクドリの大群が電線
にビッシリ!と止まっている様子などを見ながら・・・ウォーキング!。

途中の道筋では、チャノキのポッテリ!とした花や、カラスウリの白い網を広げている様な花など
の写真を撮りながら歩いていたけれど、寒さで体が温まらないので普段より速足で歩いたり&急な
登り坂を選んで歩いたりしていたけれど・・・それでも体が温まらな~い!。

今年は異常な暑さが続いた長い夏が過ぎて、ヤット!秋が訪れたと思ったらアッ!という間に冷え
込みが強く成り、そんな急な変化に私の体は適応が間に合わないのか?・・・何だかダル~イ!。

とっ!言う事で今日はエネルギー・チャージで、惰眠を貪る事にする・・・かなっ?。(^_^)v

2025年10月20日(月)
曇り一時晴れ朝方小雨(体力回復の為に・・・?)
   

今日の公園に着いた時の相模野の空は雲に覆われていて、気温も18℃程で寒い感じがする中を、
雨が降り出すのでは?などと不安を感じながら、フラフラと・・・ウォーキングにお出かけ~!。

歩きながら途中で白いジンジャー(生姜)の花や、最近ダイエットや健康食として見直されて居る
雑穀のモロコシ=(別名:タカキビ・コーリャン・ソルガム)が実り、ビッシリと実を付けている
様子を見つけて観察&写真撮影などをしながら、1時間ほどで公園に舞い戻り・・・暫し休息!。

今日は歩いて居ると、疲れなのか?寝不足なのか?腹が減っているのか?体がフワフワしていて、
足元が安定しない様な感じで・・何となく?弱々しく歩いてた~!。

とっ!言う事で、今日は大盛パスタを食らい&爆睡をブチ嚙まして・・・体力回復かなっ?。(´▽`)

2025年10月19日(日)
曇り時々雨(目がチカチカ・・・?)
   

今朝の相模野は今にも雨が降り出しそうな天気に成り、そんな中を何時もの様に公園に出かけると
到着と共に時々霧雨を感じる様に成ったけれど、そんな事も気にせずお客様方がキャスティングの
練習をして居たので、今日は歩きには出掛けず私も皆さんと共に・・・キャスティング!。

しかし!暫くすると大粒の雨に変わって来たので、私は一足早く公園を後にしようと車に向かうと
公園の入り口でイヌツゲ(ヒサカキかも?)が黒い実を付けているのを見つけて、職場に戻る前に
序なので、暫しイヌツゲ?それともヒサカキ?等と悩みながら・・・写真に収めてた。

今日のお店はお天気の関係か?暇っ!なので、遅れている事務仕事を片付けようと頑張って居たら
PCに向かい過ぎたのか?、今は目がチカチカして・・・物が霞んで見える~!。

とっ!言う事で、息抜きに釣り道具のメンテナンスでもするかなっ?。(^.^)/‾‾‾‾‾>゜))))彡

2025年10月18日(土)
曇り時々晴(あっ!と言う間に時間が流れ・・・?)
   
   

今日は秋らしい様な?らしくない様な?空模様のお天気に成ったけれども、爽やかな空気が漂って
いる感じ?の相模野を、相も変わらず・・・ウォーキングにお出かけ!。

歩きながら、今は未だ緑色だけれども来年の春頃には黒く成るキズタの実が山ほど生って居たり、
赤くてモジャモジャの花を咲かせていたキャッツテール等を見つけ、眺めたり&触ったり&写真を
撮ったりしながら・・・仕事前に息抜き&癒しかなっ?。

職場に戻ってからは、お客様にご注文を頂いた商品が届いて居る事のご連絡を差し上げたり、店舗
での営業&釣り談義をしていたら、アッ!と言う間に営業時間が過ぎ・・・今は焦って事務仕事!。

今日は1日中バタバタと仕事をしていたけれど、バタバタし過ぎて・・・ミスを連発!。/(^▽^;)

2025年10月17日(金)
晴れ(久し振りの青空の下で・・・!)
   

今日は久し振りに青空で爽やかなお天気なので、先ずは公園に行く前にウォーキングに出かけて、
私には綿毛がボサボサの白髪頭の様に見えるクレマチスの種(綿毛の根元に種が有るんだよね!)
や、ヤナギバルイラソウのピンク色の花などを見かけ、マジマジと観賞?などをしながら歩いた後
何時もの公園に・・・お出かけ~。

公園に到着してからは、今年の釣行で気に成って居たトラウトスペイのシステムの確認や点検など
をしていたけれど、メンテナンスをして居なかったラインはカサカサで・・・結構!痛んでた~。

他のラインやシステムも含めて点検&メンテナンスをしないと・・・ヤバイかもっ?。/( ̄▽ ̄;)

2025年10月16日(木)
曇り時々雨(睡魔さんと格闘しながら・・・!)
   

今日は朝から小雨が降って居たので、何時もの公園には行かない積りだったけれども、気が付くと
いつの間にか公園の駐車場に・・・車を停めてた~!。

とっ!言う事で、折角なので傘を差して雨の園内をウロウエロと歩いて居たら、濃いオレンジ色に
熟したカラスウリの実や、その下に隠れていたカタツムリを見つけて、カラスウリの実の中の種を
取り出したり&カタツムリを引っ張り出したりして・・・遊んでたかなっ?。

そんな公園のビオトープの水辺には、白いミゾソバの花が一斉に咲きだして居たので、暫し観賞を
しながら時を過ごし、序にカメラに収めて・・・このブログに載せて煮る事にっ!。

お店に戻ってからは午後からお客様方にご来店を頂いて、気が付くと午後の4時近くに成って居た
ので、慌ててPCに向かって事務仕事に取り掛かった途端に睡魔さんが訪れて来て、今は睡魔さんと
格闘しながらこのブログを書いてるけれど・・・眠くて目がショボショボしてる。(-_-)zzz 眠~い!

2025年10月14日(火)
曇り(急な冷え込みの影響なのか?)
   

今日は朝一番で病院に出掛けて、予約をしていた特定検診を受けた序にインフルエンザのワクチン
接種を済ませていたので、何時もの公園に着いた時には歩く時間が20分程しか無く成ったけれど
気が付くとフラフラと・・・歩き出してた~。

とっ!言う事で、黄色く色づいて来たミカンや、放置されて赤く完熟してしまったピーマンなどを
見ながら、曇り空で肌寒く感じる陽気の下を、薄っすらと額から汗が滲む程度のスピードで歩いて
免疫力アップ&老化防止・・・かなっ?。

今はお店でマテリアルのパッケージや商品の発注準備などをしながら、店舗営業をしているけれど
急に冷え込んでる影響なのか?今日は今までになく膝の調子がイマイチで、2階事務所と1階店舗
の階段の登り下りが少々・・・不安定。

まっ!普通に歩いて居る分には・・・バリバリ!歩けるけれどね~っ!。v(^▽^)v

2025年10月13日(月)
曇り(今日は朝から・・・?)

今日は朝から用事で出かけて居たので、ウォーキングは出来なかったけれども、出先でホトトギス
の花が咲き始めているのを見かけ、独特の形や模様の花の様子を・・・観賞&撮影!。

用事を終わらせてから何時もの公園に出掛けたけれども、早くから車で走り回っていた関係で歩く
時間が無くなった&疲れてしまったという事で、キャスティングの練習の来られて居たお客様と、
釣り談義などをしながら・・・開店時間まで過ごしてた~!。

開店してからはポツポツ!とお客様にご来店を頂き、今は午後5時過ぎでお客様もお帰りに成った
ところなので・・・一息入れながら休息中~!。

さてと!一息入れたら、遅れている仕事に集中するとする・・・かなっ?。(-_-)zzz 眠~い!

2025年10月12日(日)
曇り(睡魔さんが・・・?)
   

今日は何時もの公園に出掛ける前に相模川の河川敷に車を置き、先ずは30分程のウォーキングに
出掛けて・・・調子がイマイチの膝の様子見!。

とっ!言う事で、相模川に接する田んぼや畑の道を歩いていたら、畑の脇で薄紫色のヨメナの花や
シロダモの木が濃いオレンジ色の実を付けているのを見かけて、膝を休めながら観賞かなっ?。

その後に何時もの公園に出掛けると、お客様方がキャスティング練習をしながら談笑をして寛いで
居たので、私も談笑の輪に入れて貰ってから、皆さんより一足早く・・・公園を後にしてお店に。

お店は午後からお客様方のご来店が夕方の5時頃まで続いて、今は2階の事務所で一息入れながら
このブログを書いてるけれども、このままだと睡魔さんに・・・襲われそうな予感!。

さてと!ブログをアップしたら息抜きに毛鉤を巻いて・・・気分転換かなっ?。(^-^)✟睡魔退散!。

2025年10月11日(土)
曇り一時小雨(今日は冷えるなぁ~!)
   

今日は何時もの様に公園に出掛けたけれども小雨が降っていたので、ウォーキングには出かけずに
キャスティング練習をしていたお客様と、釣り談義&談笑をして開店までの時間を過ごしてた!。

お店では、お客様のご来店の合間に入荷しているマテリアルの値付けや、メーカーさんに修理品の
問い合わせなどの仕事をしていたけれど、何だか?今日は暖房を入れたくなる様な冷え込みに成り
痛めている膝の具合が・・・イマイチ不調~!。

とっ!言う具合で、今日は相模野の自然の写真が無いので、写真の穴埋めに最近巻いて居た毛鉤を
載せて・・・今日は終了かなっ?。

それにしても今日は冷えるなぁ~!。( ^^) _旦~~ 温かいお茶にすっかな?

2025年10月10日(金)
晴れ(睡眠不足で歩きながら・・・?)
   
   

今日の公園に出掛けた時には車の外気温計が22℃を表示し、車外に出ると肌寒い感じがする程の
爽やかな陽気に誘われて、Tシャツ1枚に成って・・・ウォーキングにお出かけ~!。

歩きながら水辺を覗くと、数珠玉が実を付けて居たのを見かけて、子供の時に数珠玉で遊んでいた
事などを思い出したり、田んぼの脇の道沿いで見つけたウチワサボテンが赤い実を付けて居るのを
見かけ(ウチワサボテン自体も食べられるらしいけれど、赤い実も美味しいらしい!)という事で
味を想像したり、マメアサガオに似ているけれども花の色が淡いピンク色のホシアサガオを見つけ
白いマメアサガオに似てるなぁ~等と思いながら、1時間ほど歩いてた~。

歩き終わった時にはTシャツ1枚でも薄っすら汗を掻き、少々暑く感じる程で久し振りに爽やかな
ウォーキング日和だった・・・かなっ?。

まっ!陽気が爽やかすぎて、寝不足の私は歩きながら・・・一瞬!ウトウトしてたかも?。(^-^;

2025年10月9日(木)
曇りのち晴れ(寝不足&疲れ&膝痛で・・・!)
   
   

昨日は支払いの為に銀行に出掛けたり、消耗品の買い物をしたりしてから山梨方面に出かけていた
ので、今日は寝不足&疲れ&膝痛などが最悪なので、何時もの様に公園に出かけたけれども歩きに
出かける気力が湧かず・・・公園でマ~ッタリ!と過ごしてた~!。

今朝の公園は、一昨日前は莟だったキンモクセイが一気に花を咲かせ、良い香りを放っていたので
暫し癒されながら、序に・・・カメラに収めて見たっ!。

お店に戻って開店をすると、休む暇も無くマテリアル屋さんのご来店が有り、商談や買い付け等を
していたけれど、眠い&疲れ&膝痛で仕入れに集中出来ず、自分の好みのマテリアルばかりが目に
ついて仕入れたら、納品伝票に記載された金額に・・・暫し目が点!。

とっ!言う事で、今は仕入れたマテリアルを見ながら、ため息混じりで・・・仕事中~!。(^_^.)

2025年10月7日(火)
曇り(ヒッツキ虫の猛攻・・・?)
   

今日は一番で銀行を2行ほど巡っていて、公園についた時には歩く時間が無く成ってしまったので
職場に戻ろうとしたところ、微かにキンモクセイの良い香りが漂っているのを感じて、付近にある
キンモクセイの木の様子を確かめに・・・園内をウロウロと散策!。

未だ殆どのキンモクセイのオレンジの花は莟程度だったけれど、良い香りに誘われて夢中に成って
しまい、少しでも香りの強い木を探して歩き回っていたら、ウッカリ!アレチヌスビトハギの陣地
に踏み込んでしまい、藪から出て来た時には萩の種(ヒッツキ虫)が・・・ズボンにビッシリ!。

とっ!言う事で今日はお店に戻る前に、20分ほどヒッツキ虫と格闘して・・・除去作業~!。
因みに!ヒッツキ虫はウエットティッシュで撫でると・・・簡単に摂れるんだけれどねっ!。
明日からのウォーキングの時にはウエットティッシュを・・・持ち歩く様かなっ?。(^▽^;)

2025年10月6日(月)
曇り(今日のウォーキングは・・・暑かった~!)
   
   

今日の相模野は曇り空なのに、何時もの様に公園から歩き出した時には気温が29℃近く迄、上昇
していて、久し振りに蒸し暑さを肌で感じながら・・・ウォーキングにお出かけ!。

額から噴き出す汗を拭いながら歩いていたら、道路脇で葉が紫色のムラサキゴテンが花を咲かせて
いたり、花が薄紫色の紫苑(シオン=別名:十五野草)等を見かけて、暫し写真を撮りながら観賞
したり・・・覗き込んだりしてた~!。

そんな調子で1時間ほど歩いて公園に舞い戻ると、久し振りに全身から汗が噴き出して居て、車の
エアコンで急いで体を冷やす程・・・今日は暑かった~。

まっ!そんな陽気でも、朝夕は夏の時期と違い気温が下がって秋の気配が満ちて、季節の移ろいが
感じられ・・・過ごし易く成ったけれどねっ!。(^_-)-☆

2025年10月5日(日)
曇りのち晴れ(お腹の具合がイマイチなのに・・・?)
   
   

今日は朝からお腹の具合がイマイチ!だったので、ウォーキングに出掛ける勇気が出て来なくて、
何時もの公園に着いてからは、キャスティングの練習をされて居たお客様方と談笑等をしながら、
開店までの時間を・・・過ごしてた~っ!。

とっ!言う事で公園では、居合わせた客様方とキャスティング等をしたり、広場に突然咲き始めた
黄色いカタバミの花や、葉っぱの上でくつろいで居た蝶のチャバネセセリや、何だか金色に見える
カマキリ(突然変異かな~?)などを見つけて・・・ノ~ンビリと遊んでた~!。

仕事を始めてからもお腹の具合は相変わらず不安定なんだけれど、この所の冷え込みでお腹を冷や
したのが・・・多分?影響しているのかなぁ~!。

まっ!それでも食欲だけは衰え無いのは・・・何故?。/(^_^.) ははは

2025年10月4日(土)
曇り一時雨(夕食後は・・・?)

今日は車のフロントガラスに当たる雨粒を感じながら何時もの様に公園に向かい、ウォーキングに
出かけるかどうか?迷って居たら、公園の広場でキャスティングの練習をしているお客様を見つけ
たので、今日は休足日という事にして、お客様とキャスティング等をしながら・・・談笑!。

お店に戻るとお客様のご来店が午後から続いたので、今日は店舗に張り付いて仕事をしていたら、
気が付くと・・・閉店の30分前に成ってた~。!

とっ!言う事で閉店後に遅めの夕食を摂り、今は仕事をしながら・・・睡魔さんと格闘中!。(^_^;)

2025年10月3日(金)
曇り一時晴れ(仕事を忘れて・・・!)
   

今日は曇り空で昨日より涼しく感じる相模野の空の下を、何時もの様にフラフラとウォーキングに
出かけ、1時間ほど・・・足腰の教化かなっ?。

とは言え!相変わらず膝の具合はイマイチなので、負担の大きい坂道を出来るだけ避けてノンビリ
と歩いて居たら、水曜日の雨降りで一気に花を咲かせたタマスダレ(雨が降ると花を咲かせるので
別名=レインリリー)の白い花や、脇道で勢いよく勢力を広げていたマルバルコウソウのオレンジ
色の花に目を奪われたりしながら、開店までの時間を・・・ノ~ンビリ!。

お店を開店してからはお客様のご来店の合間に、支払いの準備や入荷して来た商品の値付けなどの
仕事をしているけれども、相変わらずPCに向かうと睡魔さんが出没するので、眠気覚ましに店舗で
毛鉤を巻いて居たら、仕事を忘れて・・・タイイングに没頭~!。

とっ!言う事で、肝心な仕事が遅れてしまい・・・今はパニック!。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2025年10月2日(木)
晴れ(今日は・・・雑学かなっ!)
   
   

昨日は少々寒く感じるお天気だったけれども、今日の最高気温は27℃近くの夏日の陽気に成り、
それでも高い青空には鱗雲が浮かんでいて、何となく秋の空・・・かなっ?。

そんな陽気の中を今日も飽きずにウォーキングに出掛けていたら、クコが数輪の紫色の花を残して
赤い実を付け始めて居たので、暫し写真を撮りながら1粒食べて似たけれど、未だ甘さより酸味が
強くて・・・酸っぱかった~!。

他には何処かの庭から逃げ出して来たのか?、ランタナ=シチヘンゲが道端で奇麗な花を咲かせて
いるのを見かけたけれど、ランタナは「世界の侵略的外来種ワ-スト100」のリストに記載され
ているんだよ!。

理由は!他の植物の成長を阻害する物質を出す・毒性が強い・水やりをしなくても増える・冬越し
をすると勢力を拡大・トゲが刺さって子供や動物が怪我をする・異常な繁殖力が有る等の理由で、
植えていけない植物と言われる程なんだよっ!・・・雑学なんだけれどねぇ~。

いずれにしても!もう少し冷え込み、キンモクセイの香りが漂う・・・涼しい気温にならないかな。
歩くとまだまだ大汗を掻くほど・・・暑~い!。/(^▽^;) ははは

2025年9月30日(火)
曇り(お天気が下り坂だと、膝の調子も・・・?)
   
   

今日はお天気が下り坂なのか?痛めている膝の具合も調子が下り坂なので、公園付近を20分ほど
散策したり、序に汚れた愛車の窓拭き等をして・・・開店までの時間を過ごしてた~。

歩きながら、イタドリが小さな花を付けているのを見かけ、写真などを撮っていたけれど、今日は
昨日の暑さは何だったの?と言うほど涼しくて、膝の調子以外は・・・快適!。

とっ!言う事で、余り歩いて居ないのでブログに載せる写真がイタドリしか無く、少々寂しいので
今日は仕事の合間に息抜きで巻いて居た毛鉤を載せて・・・場所埋めかなっ?。
仕事の途中で巻いていたので、少々適当だけれどね~っ!。( ^^)/‾‾‾‾‾>゜)))彡

2025年9月29日(月)
曇りのち晴れ(今日は30℃越えの・・・真夏日!)
   
   

今日の天気予報では最高気温が30℃を超える真夏日!という事なので、内心ウンザリ!しながら
何時もの公園に出かけると、相模野の空は雲に覆われて太陽の日差しが無いのと&風が吹いて居た
ので、歩きに出掛けても楽勝かなっ?と、何時もの様に・・・ウォーキングにお出かけ~!。

歩きながら柿の実が沢山生って居る木(渋柿だけれどね!)や、栗が実ってイガが割れて栗の実が
顔を出している様子などをカメラに収めながら、ヤット!秋が来たな~!等と、季節感に浸ってた
かな~っ?。

しかし!公園に戻った時には秋どころでは無く、全身から噴き出している汗が止まらず、天気予報
の真夏日を実感しながら、車のエアコンで兎に角!・・・体を冷却!。(;^_^A 暑っちー

2025年9月28日(日)
曇り時々晴れ(秋眠?暁を覚えず・・・???)
   
   

9月も終盤だと言うのに、今日の相模野は太陽がギラギラ輝く夏日なんだけれど、風には秋を感じ
させる爽やかさが有る陽気の中を、今日も汗を拭いながら・・・ウォーキングにお出かけ~!。

最近見かける事が多く成って来た、白くて花径が1cm程のマメアサガオの写真を撮りながら歩いて
居たら、今日はムラサキシキブ(コムラサキかな?)が、何処か?上品な色の実を付けているのを
見かけたので、カメラに収めたりしていたけれど、
過ごし易い爽やかな空気の中を歩いて居ると、
寝不足の影響なのか?歩きながら目が閉じて来るほど・・・今日は眠~い!。

季節の移り変わる時期は自律神経が乱れるのか?兎に角!秋眠?暁を覚えず・・・かなっ。(^-^;

2025年9月27日(土)
曇り一時晴れ(睡魔さんの出没回数がっ!)
   
   

今日の相模野は昨日とは違い曇り空に成ったので、気温はそれなりに高いけれども何となく過ごし
やすい陽気に・・・成ったかなっ?。

そんなお天気の下を私は今日も飽きずにウォーキングに出掛け、淡い赤紫色の花を咲かせたツルボ
や、赤い実が生って居たウメモドキを見かけ、何時もの様にカメラ越しに観察していたけれども、
ヤッパ!歩いている時は・・・汗が噴き出すほど暑っちー!。

まっ!それでも最近は2階の事務所に太陽の輻射熱が籠ることも少なく成り、朝夕は秋風を感じる
様に成って来たので、歳を食った私の体の負担は少し楽に成って来た・・・かも?。

その分!仕事中に睡魔さんが出没する頻度が・・・増えて来たけれどねっ!。/(^_^;)

2025年9月26日(金)
晴れ(夏に逆戻り!)
   

昨日迄は秋の様相だったけれど、今日の相模野の気温は30℃越えの暑さに戻り、遠くには夏の雲
がモクモクと湧き上がるお天気で・・・真夏日に逆戻り~!。

そんな陽気の中を私は相も変わらずウォーキングに出掛けて、稲刈りが終わりハセ掛けで天日干し
されて居る稲が並ぶ様子などを見ながら、汗だくになって・・・トコトコと歩いてたっ!。

相変わらず膝の具合がイマイチなので、上り坂やっ下り坂を避けて歩いて居たら、畑の脇で今日は
淡いクリーム色をしたアキノノゲシを見かけ、夏の陽気の中の僅かな秋を感じていたかなっ?。

何だか?今年は平年並みの秋が来ないまま、季節が進みそうな・・・予感!。( ̄▽ ̄;) 暑っちー

2025年9月25日(木)
晴れ(仕事より疲れた・・・かもっ?)
   

今日は朝早くから大きな病院に出掛けて検査を受けて居たんだけれど、待ち時間が長くて病院から
出た時には遅らせていた正午の開店に間に合うかどうか?・・・ギリギリ!。

とっ!言う事で急いで車を走らせていたら、途中で赤い実がビッシリ!と生ってる木を見かけて、
時間が無いのにも関わらず車を止めて・・・赤い実の正体を確認!。

結果はコブシの実だったけれど、こんなにコブシの実が一度に沢山生ってるのは初めてだったので
暫し眺めていたら、脇に植えて在ったクマシデの木が、長細いマツボックリの様な独特の花?葉?
実?を付けているのを見つけ、序に写真の撮影したけれど・・・調べると花らしい?。

まっ!急いでいるのにも関わらずそんな事をして居たので、開店した時には正午を15分程過ぎて
しまったけれどね~っ!。

それにしても大きな病院は待ち時間が長くて、仕事より・・・疲れたかもっ?。/(^▽^;) あはっ

2025年9月24日(水)
晴れ(飛び込みの仕事でっ!)
   
   

今日は定休日なんだけれども、飛び込みの仕事が入ったので動きが取れなくなり、仕方が無いので
何時もの様にウォーキングから・・・一日をスタート!。

とっ!言う事で、次第に秋らしく成って来た空や、爽やかな風を感じながら歩いて居たら、今日は
白いヒガンバナ=シロバナマンジュシャゲの花や、マメ科なのでサヤエンドウの様な実が割れて、
種を落としているネムノキ等を見つけ、写真を撮りながら・・・1時間半ほどのウォーキング。

まっ!汗は描くけれど爽やかな陽気だったので、何となく?痛んでいる膝の事を忘れて歩き過ぎて
しまい、今は少々・・・膝が不調~!。(^^;)

アッ!それと、ご迷惑をお掛けしますが、明日は所用で開店が正午からに成ります!。m(__)m

2025年9月23日(火)
晴れ(自然は秋を告げている・・・かなっ?)
   
   

今日も涼しくて過ごし易いお天気に成り、先ずは公園に出掛ける前に膝の様子見でヤマトシジミや
ハラビロカマキリ等と遊びながら、散策程度に・・・20分程歩いてた。

公園では居合わせたお客様とキャスティング談義等をしながら、アキアカネorナツアカネなのか?
どちらか不明な赤とんぼや、草むらから飛び出したイボバッタや、広場に生えていたマシュマロの
様な白いホコリタケ=キツネノチャブクロなどをカメラに収め・・・秋を感じながら過ごしてた!。

今!仕事をしながら聞こえて来るラジオの天気予報は、週末から週明けには30℃近い気温に成る
可能性が有るので、今日は涼しくても油断をしない様に!と言う声が聞こえて来るけれど、自然の
虫や植物達を見ていると、確実に本物の秋はそこまで来ている・・・感じかなっ?。(^_^)v

2025年9月22日(月)
晴れ時々曇り(ヤット!秋が来た・・・かなっ?)
   

今日の公園に出掛けた時には、気温が25℃弱で爽やかな風が吹いて過ごし易い陽気だったので、
歩き出す前に公園に飛んで居たアカトンボ(ノシメトンボ♂?)やシオカラトンボの♂を追い掛け
回して遊んでから・・・ウォーキングにお出かけ~!。

彼岸を過ぎたら急に目立ち始めたヒガンバナなどを見ながら(ヤット!秋らしく成って来た)等と
思いながら、膝の具合がイマイチなのを忘れて調子に乗って歩いて居たら、途中に在った下り坂で
急に膝の痛みを感じ・・・慌ててペースダウン!。

まっ!そんな様子でも今日は汗を拭う程度で歩けたので、久し振りに快適なウォーキングが出来た
かなっ?。(^_^)v 少々・・・膝に来たけれどね~っ!。

2025年9月21日(日)
曇り一時晴れ(睡魔退散!)
   
   

今日の公園に出掛けた時には輝く太陽と青空が頭上に広がり、秋空と言いたいけれども昨日迄とは
違い、気温が30℃近く迄上がっていて・・・夏のお天気~!。

そんな陽気の中をウォーキングに出かけようとしていたら、キャスティングの練習に来られて居た
お客様と出くわしたので、今日はお客様にキャスティングの極意を伝授しながら・・・歓談!。

とっ!言う事で歩いて居ないので気持ちが何となく落ち着かないので、お店の駐車場に車を止めて
から、お店まで遠回りをして近くの畑の間の道を歩いていたら、白いクサキョウチクトウが咲いて
居るのを見かけたので、序に・・・暫し観賞かなっ?。

お店ではお客様のご来店の合間に、昨日届いた商品の内容をPCに打ち込んだりして居るけれども、
相変わらずPCに向かうと睡魔さんが現れ、現在!睡魔さんと格闘中~。(^_^:)✟~~~睡魔退散!

2025年9月20日(土)
曇り一時雨(明日は真夏日に戻るらしい・・・?)
   

今日も曇り空で涼しい陽気に成ったけれど、昨日より雲の厚さが厚くて雨が降り出しそうなお天気
だったので、雨が降る前に歩こうと・・・先ずは軽めのウォーキング!。

そんな感じでノンビリと歩いて居ると、ピンク色の花を咲かせ始めたボタンクサギの花や、道端で
勢いよく白い花を咲かせていたニラなどを見かけ、暫し花の中を覗き込んだりしながら、カメラに
おさめたり・・・観賞等をしてたかなっ?。

今日は彼岸の入りで、このまま涼しい秋が訪れれば良いのだけれど、天気予報では明日は30℃を
超える真夏日に成るとの事!、今年は・・・秋が有るのかな~?。/(^_^.)

2025年9月19日(金)
曇り(青空では無いけれども・・・何となく秋?)
   
   

昨夜から降り出した雨が明け方には止んで、今日は曇り空だけれど気温は24℃ほどで空気も雨が
降った割にはカラッ!とした感じなので、何となく秋を感じながら、今日も飽きずにウォーキング
にお出かけ~。

歩いて居ても汗も掻かず快適だったけれど、膝の具合が相変わらずイマイチなので用心深く歩いて
居たら、ハツユキソウが目立たない白い花を咲かせて居たのを見かけ、写真を撮ったりして公園に
無い戻ると、お客様がキャスティングの練習をして居たので、膝を休めながら・・・暫し歓談!。

今日の様な涼しい陽気が、続くと良いんだけれどねぇ~?。(^-^)v

2025年9月18日(木)
晴れのち曇り(夏と秋がっ!)
   
   

今日はお天気が下り坂なのか?妙に膝の調子が悪いけれど、何時もの様に公園から条件反射の様に
歩き出してしまい、心ならずも・・・ウォーキング!。

膝に気を付けばがら歩いて居ると、今日は未だ青い栗の実が生って居る木の下で早くもイガが割れ
栗の実が落ちて居たり、未だ青い柿の実が生って居る中で既に柿色に生って居る実を見つけたり、
田んぼの畔に赤いヒガンバナが咲きだして居たりと、秋の気配が感じられるんだけれども、気温は
30℃を超えの真夏日で・・・暑っちー!。

目にするのは秋の雰囲気!体に感じるのは真夏!の、支離滅裂の中を1時間ほど歩いて公園に舞い
戻った時には・・・汗だく&軽い痛みが膝に~!。

とっ!言う事で今は膝に湿布薬を塗って・・・仕事中~。/(^▽^;) あはは

2025年9月16日(火)
晴れ(もうすぐ爽やかな秋風が・・・?)
   

今日も公園からのウォーキングは痛んでいる膝の様子見をする程度に歩き、途中で見かけた黄色い
メランポジュウムの花が密生してビッシリ!と咲いている様子や、ピンク色のフヨウの花が大きめ
の花を咲かせている様子等を楽しみながら、ノンビリと・・・歩いていたかなっ。

膝の具合は万全では無いけれど、痛みは少なく成ってるので・・・良くなってるのかなっ?。
それにしても!今日も太陽がギラギラと輝く夏日の下を30分程歩いたけれど、歩き出して最初の
3分で汗がドッ!と出て来て、兎に角・・・暑かった~!。

まっ!それでも今までは、仕事中の2階の事務所は太陽の熱が籠って、エアコンの効きがイマイチ
だったけれども、今日はそこそこ効いている様なので、もうすぐ?爽やかな秋風が吹く季節が来る
のかな~っ?。(*´▽`*) 楽しみだなぁ~!

2025年9月15日(月)
曇り(睡魔さんが上瞼に・・・!)
   

今日は昨日と同じような蒸し暑い陽気の曇り空の下を、先ずは公園に出かける前に痛めている膝の
様子見で散策程度に・・・試し歩きかなっ?。

歩きながらアカメガシワの実が割れて、中から黒い小さな種が見えている様子や、他の雑草たちに
囲まれながら小さなピンクの花を咲かせていたキツネノマゴを見つけて、暫し地味~な!植物達を
今日は・・・観察?。

その後は何時もの公園に出掛けて、居合わせたお客様方のキャスティング練習を眺めたり&談笑を
したりしてから・・・お店をOPEN!。

今はお店の事務所で種々の事務仕事に追われているけれど、睡魔さんが現れて私の瞼を閉じようと
して・・・上瞼にぶら下がってる~!。

暫し!目覚まし?でコーヒーでも飲みながら、気分転換に・・・毛鉤巻きかなっ!。(-_-) 眠~い

2025年9月14日(日)
曇り一時晴れ(9月半ばなのにっ・・・!)
   
   

今日の空は雲が多くて所々に青空が見えるお天気なんだけれども、ジッ!と動かないでいても汗が
吹き出る程・・・蒸し暑~い!。

そんな陽気の中を私はウォーキングに出掛け、大汗を拭いながら歩いて居たけれど、途中で茎から
繊維を取り出して織物にするカラムシが白い小さな花を咲かせて居たり、木に絡まりついたクズが
赤い花を咲かせている様子を見かけて、休息を兼ね・・・観賞&カメラに収めてた~!。

それにしても今日は9月の半ばで、残り僅か2週間程で殆どの渓は禁漁に成ると言うのに、何時に
成ったら爽やかな秋風の下で・・・釣りを楽しめるのかな~?。(;^_^A 暑っちー

2025年9月13日(土)
曇り一時雨(雨降りなのに相も変わらず・・・?)
   

今日は雨が降っているお天気なのに相も変わらず公園に出掛けると、何故か?雨降りなのにお客様
が公園に居たので、ヒマラヤスギの木の下で雨宿りをしながら、暫しお客様と談笑をして開店まで
の時間を・・・ノンビリと過ごしてた~。

その後はお店を開く為に駐車場に車を停めようとすると、車の後方のセンサーが障害物を検知して
警告音を発するので確認して見たら、雨で重くなった尻尾の様な形をしたオオブタクサが、小さな
黄色い花を咲かせて、車の後方に垂れ下がってた~!。

とっ!言う事で序にオオブタクサの写真を撮ったので、今日のブログの写真に載せて見たけれども
オオブタクサだけでは寂しいので、今日も先日に巻いた手抜毛鉤を・・・ブログに載せて見た。

さてと!、遅れている仕事を片付ける為に頑張るとする・・・かなっ?。(-_-)zzz

2025年9月12日(金)
曇り一時雨(気温が低い割には・・・汗がぁ~!)
   

今日は今までになく気温が低くて、公園に出掛けた時も24℃程で歩くには丁度良い気温かなっ?
と思ったけれど、何となく雨が降り出しそうな陽気&膝の痛みも残っていたので、今日は歩きには
出かけず、公園でキャスティングの練習をされて居たお客様とキャスティングや談笑をして時間を
ノ~ンビリと・・・過ごしてた~!。

とは言え!キャスティングをすると湿度が高くて、気温の割には汗が吹き出す程・・・暑かった!。
とっ!言う事で何時もの相模野の自然の写真が無いので、今日も先日に巻いて居たフライを写真の
穴埋めに載せて見るね~っ!。(^◇^)b

2025年9月11日(木)
曇り一時晴れのち雨(毛鉤巻きに夢中に成って・・・!)
   
   

今日は何時もの様に公園に出掛けた時には、低くて暗い雲が次第に空を覆い始めていたけれども、
未だ青空が見えて居たので、相も変わらず・・・ウォーキングにお出かけ~!。

相変わらず膝が痛むので今日はクッション性の良い靴を履いて歩いて居ると、地面を覆うほど赤い
ナツメの実が落ちて居たので、ナツメの木を見上げながら熟している実を何個か食して甘酸っぱい
味を楽しんでた!。

お店に戻ってからは、仕事の合間に息抜きで毛鉤をまいていたけれど、いつの間にか仕事を忘れて
タイイングに夢中に成ってしまい、予定の仕事が遅れて・・・今は必死に事務仕事中~!。

とっ!言う事で、その時に巻いたディアヘアー系の毛鉤もブログに載せて見るね!。(^_^)v

2025年9月9日(火)
晴れ(再度!・・・膝がぁ~)

以前から感じていた膝の痛みが消えて調子に乗って歩いて居たら、昨日あたりから再び痛み始めた
ので、今日は何時もの公園に行く前に膝の様子見で、寄り道をして・・・暫し相模野を散策!。

そんな膝の調子なので、歩くペースを落としてソロリ・ソロリと歩きながら、途中で未だ収穫には
早い大粒のギンナンの実が沢山生っている様子等の写真を撮ったりしていたけれど、次第に痛みが
増して来たので15分程で歩くのは止めて・・・何時もの公園に!。

ヤッパ!歳を重ねると体にガタが出てくるのは・・・仕方が無いのかな~っ?。/(^▽^;) あはっ

2025年9月8日(月)
晴れ(2階の事務所は・・・!)
   

何時もの公園から歩き出す時の気温は34℃近くに成って居る中、今日もフラフラとウォーキング
に出かけて・・・1時間ほど歩いてたっ!。

歩いている途中で、何故か?雨が降ると2~3日後に急に花を咲かせるピンク色のゼフィランサス
(和名=サフランモドキ)(別名=レインリリー)の花や、白くて花径が1㎝程のマメアサガオの
花などに出くわして、観賞しながら・・・写真撮影!。

今はお客様がお帰りに成ったので2階の事務所でブログを書いているけれど、今日の暑さで2階の
事務所は太陽の輻射熱とパソコンの熱が籠り、エアコンの効きがイマイチなので・・・暑っちー!。

とっ!言う事で、このブログをアップしたらエアコンが効いて涼しい1階の店舗に避難して、陽が
傾いて気温が下がるまで、今日は・・・毛鉤を巻いて過ごすかなっ?。(;^_^A 暑~い!

2025年9月7日(日)
晴れ(秋はまだまだ先・・・かなっ!)
   

今日の天気予報では昼前から気温が上がり暑く成りそうなので、先ずウォーキングに出かけてから
公園に・・・お出かけ!。

ギラギラと輝く太陽の日差しを浴びながら歩いて居ると、葉の基部がオレンジ色に成るのが特徴の
ショウジョウソウ=サマーポインセチアを見かけて、中央で目立たない王冠の様な小さな花の蜜を
集めていた蟻さんを暫し・・・観察してたかな!。

その後に公園に出掛けてお客様方のキャスティング練習の様子を眺めたり、楽しく歓談などをして
時間を過ごして・・・お店をOPEN!。

それにしても明日の天気も猛暑日の予報なので、何時に成ったら秋風を感じるのかな?。(^_^.)

2025年9月6日(土)
晴れ(疲れが溜まって・・・?)
   
   

今日は何だか疲れが溜まって体が重いけれども、先ずはコンビニに行った序に銀行のATMに寄った
りしてから、休日でキャスティング練習に訪れていたお客様方が・・・談笑していた公園にっ!。

私も暫し皆さんと談笑していたけれど、何故か?今日もフラフラとイトトンボやオハグロトンボを
追いかけて遊びながら、皆さんとの談笑中に・・・気が付くと歩き出してた~!。

そんな様子で今日は薄紫色のハナトラノオの花や、未だ咲いて居たゴーヤの黄色い花と共に熟れて
オレンジ色に成り、中身の種が見えているゴーヤの実などの様子を眺めながら・・・歩いてたかな。

それにしても今日は、お店で仕事をしていても体が重~い&眠~い!。
まっ!食欲は有るし&お客様と釣り談義の時は・・・元気なんだけれどね~っ!。(^_^)v

2025年9月5日(金)
雨のち晴れ(支払いを終えたら・・・?)

今日は台風の影響で朝から雨降りのお天気の中を、掛かり付けのお医者さんに出向いて特定検診の
予約をしてから、我が愛車の燃料を入れにスタンドに寄り、その後に銀行で支払いを終わらせたり
して居たけれど、何時もの様に公園に出掛けそうになる自分を抑えて、今日はお店に戻って営業を
スタート!。

とっ!言う事で、今日は相模野の自然の写真が無いのでお客様のご来店の合間に、使って足りなく
成った毛鉤を急いで巻いて居たので、今日のブログの写真ははその時の毛鉤で・・・穴埋めかな?。

それにしても今日は台風の雨の影響なのか?客様のご来店が少なくてお店は寂しいけれど、支払い
を終えて懐も寂しく成った事で、私の心もスッゲー寂しく成ってしまったので、今日は楽しく毛鉤
を巻く事にして、暫し経理事務から・・・逃避かなっ?。(*^_^*)v ははは!

2025年9月4日(木)
曇り時々雨(眠気覚ましに・・・?)
   

今日は台風15号の影響なのか?何時もの様に公園に出掛けた時には、今にも雨が降り出しそうな
ドヨ~ン!とした空模様だったけれども、条件反射の様に・・・ウォーキングにお出かけ~!。

今年は7月頃から10月頃まで楽しめるサルスベリが、暑さの関係なのか?例年より元気に花を咲
かせているのでマジマジと観賞しながら歩いて居たら、途中で小雨が降り出したので慌てて公園に
走るように舞い戻って、吹き出る汗を拭いながら・・・息を切らして一休み!。

お店ではお客様のご来店の合間に、相変わらず支払いの段取りに追われて切羽詰まっているけれど
そんな状況にも関わらず、睡魔さんが出没して来て・・・仕事の邪魔をする~!。

とっ!言う事で今日は毛鉤を巻いて、眠気覚まし・・・かなっ?。(^.^)/‾‾‾‾>゜))))彡

2025年9月2日(火)
晴れ(萩の花が咲いたけれども・・・?)

今日は朝から支払いの準備等で銀行巡りをしたり、愛車の給油の為にスタンドに立ち寄ったりして
居たので、何時もの公園に到着した時にはウォーキングに出かける時間は当然!無く成ったけれど
それでも気休めに園内をウロウロと散策して居たら、秋の雰囲気が漂う感じのアレチヌスビトハギ
が一気に花を咲かせ始めてたので・・・暫し観賞をしてたかなっ?。

萩の花が咲き始めるという事は、今日も35℃越えの猛暑日の相模野なんだけれど、それでも自然
は秋の足音を・・・感じ始めているのかもねっ?。

まっ!私は支払いの段取り等の仕事に追われ、季節の移ろいどころでは無いけれどねっ!。(^-^;

2025年9月1日(月)
晴れ(今日も事務所から逃げ出して店舗で息抜き・・・?)
   

今日は何時もの公園に着いた時には車の外気温計が既に35℃を超えていて、心の中で暑さが続く
のはもう勘弁して欲しいなっ!と思いながら、何故か?汗拭きタオルを片手にフラフラと歩き出し
結局!猛暑日の中を・・・ウォーキングにお出かけ~!。

歩いて居ると今日は道路脇のフェンスが真っ白に成った所が有ったので近寄ると、センニンソウが
フェンスに絡まりついて一面に花を咲かせて居たので、暫し写真などを撮りながら・・・観賞~?。

吹きだす汗を拭いながら公園に舞い戻ってからは、急いで愛車のエアコンをフル稼働させ、兎に角
体を・・・急速冷却~!。

お店では接客や修理品の発送準備や入荷商品の値付け&陳列などに追われていたけれども、そんな
仕事の合間にも1階の店舗で涼みながら、簡単な毛鉤を巻いて・・・息抜きかなっ?。

さてと今度は支払いの準備に取り掛かるとするか・・・なっ?。( ̄▽ ̄;) 暑っち~!




shop info店舗情報

Fly・Fishing・Shop・HEART

〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝797-18
TEL.042-778-7290
FAX.042-778-7290

photosave.htmlへのリンク