本文へスキップ

Fly・Fishing・Shop・HEART(ハーツ)は、Outdoor・Sportsの中のフライフィッシングと言う毛鉤釣りを、お客様と共に追求している専門店です。

電話でのお問い合わせはTEL.042-778-7290

〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝797-18

ブログBLOG


気ままな日常のブログ

2025年9月13日(土)
曇り一時雨(雨降りなのに相も変わらず・・・?)
   

今日は雨が降っているお天気なのに相も変わらず公園に出掛けると、何故か?雨降りなのにお客様
が公園に居たので、ヒマラヤスギの木の下で雨宿りをしながら、暫しお客様と談笑をして開店まで
の時間を・・・ノンビリと過ごしてた~。

その後はお店を開く為に駐車場に車を停めようとすると、車の後方のセンサーが障害物を検知して
警告音を発するので確認して見たら、雨で重くなった尻尾の様な形をしたオオブタクサが、小さな
黄色い花を咲かせて、車の後方に垂れ下がってた~!。

とっ!言う事で序にオオブタクサの写真を撮ったので、今日のブログの写真に載せて見たけれども
オオブタクサだけでは寂しいので、今日も先日に巻いた手抜毛鉤を・・・ブログに載せて見た。

さてと!、遅れている仕事を片付ける為に頑張るとする・・・かなっ?。(-_-)zzz

2025年9月12日(金)
曇り一時雨(気温が低い割には・・・汗がぁ~!)
   

今日は今までになく気温が低くて、公園に出掛けた時も24℃程で歩くには丁度良い気温かなっ?
と思ったけれど、何となく雨が降り出しそうな陽気&膝の痛みも残っていたので、今日は歩きには
出かけず、公園でキャスティングの練習をされて居たお客様とキャスティングや談笑をして時間を
ノ~ンビリと・・・過ごしてた~!。

とは言え!キャスティングをすると湿度が高くて、気温の割には汗が吹き出す程・・・暑かった!。
とっ!言う事で何時もの相模野の自然の写真が無いので、今日も先日に巻いて居たフライを写真の
穴埋めに載せて見るね~っ!。(^◇^)b

2025年9月11日(木)
曇り一時晴れのち雨(毛鉤巻きに夢中に成って・・・!)
   
   

今日は何時もの様に公園に出掛けた時には、低くて暗い雲が次第に空を覆い始めていたけれども、
未だ青空が見えて居たので、相も変わらず・・・ウォーキングにお出かけ~!。

相変わらず膝が痛むので今日はクッション性の良い靴を履いて歩いて居ると、地面を覆うほど赤い
ナツメの実が落ちて居たので、ナツメの木を見上げながら熟している実を何個か食して甘酸っぱい
味を楽しんでた!。

お店に戻ってからは、仕事の合間に息抜きで毛鉤をまいていたけれど、いつの間にか仕事を忘れて
タイイングに夢中に成ってしまい、予定の仕事が遅れて・・・今は必死に事務仕事中~!。

とっ!言う事で、その時に巻いたディアヘアー系の毛鉤もブログに載せて見るね!。(^_^)v

2025年9月9日(火)
晴れ(再度!・・・膝がぁ~)

以前から感じていた膝の痛みが消えて調子に乗って歩いて居たら、昨日あたりから再び痛み始めた
ので、今日は何時もの公園に行く前に膝の様子見で、寄り道をして・・・暫し相模野を散策!。

そんな膝の調子なので、歩くペースを落としてソロリ・ソロリと歩きながら、途中で未だ収穫には
早い大粒のギンナンの実が沢山生っている様子等の写真を撮ったりしていたけれど、次第に痛みが
増して来たので15分程で歩くのは止めて・・・何時もの公園に!。

ヤッパ!歳を重ねると体にガタが出てくるのは・・・仕方が無いのかな~っ?。/(^▽^;) あはっ

2025年9月8日(月)
晴れ(2階の事務所は・・・!)
   

何時もの公園から歩き出す時の気温は34℃近くに成って居る中、今日もフラフラとウォーキング
に出かけて・・・1時間ほど歩いてたっ!。

歩いている途中で、何故か?雨が降ると2~3日後に急に花を咲かせるピンク色のゼフィランサス
(和名=サフランモドキ)(別名=レインリリー)の花や、白くて花径が1㎝程のマメアサガオの
花などに出くわして、観賞しながら・・・写真撮影!。

今はお客様がお帰りに成ったので2階の事務所でブログを書いているけれど、今日の暑さで2階の
事務所は太陽の輻射熱とパソコンの熱が籠り、エアコンの効きがイマイチなので・・・暑っちー!。

とっ!言う事で、このブログをアップしたらエアコンが効いて涼しい1階の店舗に避難して、陽が
傾いて気温が下がるまで、今日は・・・毛鉤を巻いて過ごすかなっ?。(;^_^A 暑~い!

2025年9月7日(日)
晴れ(秋はまだまだ先・・・かなっ!)
   

今日の天気予報では昼前から気温が上がり暑く成りそうなので、先ずウォーキングに出かけてから
公園に・・・お出かけ!。

ギラギラと輝く太陽の日差しを浴びながら歩いて居ると、葉の基部がオレンジ色に成るのが特徴の
ショウジョウソウ=サマーポインセチアを見かけて、中央で目立たない王冠の様な小さな花の蜜を
集めていた蟻さんを暫し・・・観察してたかな!。

その後に公園に出掛けてお客様方のキャスティング練習の様子を眺めたり、楽しく歓談などをして
時間を過ごして・・・お店をOPEN!。

それにしても明日の天気も猛暑日の予報なので、何時に成ったら秋風を感じるのかな?。(^_^.)

2025年9月6日(土)
晴れ(疲れが溜まって・・・?)
   
   

今日は何だか疲れが溜まって体が重いけれども、先ずはコンビニに行った序に銀行のATMに寄った
りしてから、休日でキャスティング練習に訪れていたお客様方が・・・談笑していた公園にっ!。

私も暫し皆さんと談笑していたけれど、何故か?今日もフラフラとイトトンボやオハグロトンボを
追いかけて遊びながら、皆さんとの談笑中に・・・気が付くと歩き出してた~!。

そんな様子で今日は薄紫色のハナトラノオの花や、未だ咲いて居たゴーヤの黄色い花と共に熟れて
オレンジ色に成り、中身の種が見えているゴーヤの実などの様子を眺めながら・・・歩いてたかな。

それにしても今日は、お店で仕事をしていても体が重~い&眠~い!。
まっ!食欲は有るし&お客様と釣り談義の時は・・・元気なんだけれどね~っ!。(^_^)v

2025年9月5日(金)
雨のち晴れ(支払いを終えたら・・・?)

今日は台風の影響で朝から雨降りのお天気の中を、掛かり付けのお医者さんに出向いて特定検診の
予約をしてから、我が愛車の燃料を入れにスタンドに寄り、その後に銀行で支払いを終わらせたり
して居たけれど、何時もの様に公園に出掛けそうになる自分を抑えて、今日はお店に戻って営業を
スタート!。

とっ!言う事で、今日は相模野の自然の写真が無いのでお客様のご来店の合間に、使って足りなく
成った毛鉤を急いで巻いて居たので、今日のブログの写真ははその時の毛鉤で・・・穴埋めかな?。

それにしても今日は台風の雨の影響なのか?客様のご来店が少なくてお店は寂しいけれど、支払い
を終えて懐も寂しく成った事で、私の心もスッゲー寂しく成ってしまったので、今日は楽しく毛鉤
を巻く事にして、暫し経理事務から・・・逃避かなっ?。(*^_^*)v ははは!

2025年9月4日(木)
曇り時々雨(眠気覚ましに・・・?)
   

今日は台風15号の影響なのか?何時もの様に公園に出掛けた時には、今にも雨が降り出しそうな
ドヨ~ン!とした空模様だったけれども、条件反射の様に・・・ウォーキングにお出かけ~!。

今年は7月頃から10月頃まで楽しめるサルスベリが、暑さの関係なのか?例年より元気に花を咲
かせているのでマジマジと観賞しながら歩いて居たら、途中で小雨が降り出したので慌てて公園に
走るように舞い戻って、吹き出る汗を拭いながら・・・息を切らして一休み!。

お店ではお客様のご来店の合間に、相変わらず支払いの段取りに追われて切羽詰まっているけれど
そんな状況にも関わらず、睡魔さんが出没して来て・・・仕事の邪魔をする~!。

とっ!言う事で今日は毛鉤を巻いて、眠気覚まし・・・かなっ?。(^.^)/‾‾‾‾>゜))))彡

2025年9月2日(火)
晴れ(萩の花が咲いたけれども・・・?)

今日は朝から支払いの準備等で銀行巡りをしたり、愛車の給油の為にスタンドに立ち寄ったりして
居たので、何時もの公園に到着した時にはウォーキングに出かける時間は当然!無く成ったけれど
それでも気休めに園内をウロウロと散策して居たら、秋の雰囲気が漂う感じのアレチヌスビトハギ
が一気に花を咲かせ始めてたので・・・暫し観賞をしてたかなっ?。

萩の花が咲き始めるという事は、今日も35℃越えの猛暑日の相模野なんだけれど、それでも自然
は秋の足音を・・・感じ始めているのかもねっ?。

まっ!私は支払いの段取り等の仕事に追われ、季節の移ろいどころでは無いけれどねっ!。(^-^;

2025年9月1日(月)
晴れ(今日も事務所から逃げ出して店舗で息抜き・・・?)
   

今日は何時もの公園に着いた時には車の外気温計が既に35℃を超えていて、心の中で暑さが続く
のはもう勘弁して欲しいなっ!と思いながら、何故か?汗拭きタオルを片手にフラフラと歩き出し
結局!猛暑日の中を・・・ウォーキングにお出かけ~!。

歩いて居ると今日は道路脇のフェンスが真っ白に成った所が有ったので近寄ると、センニンソウが
フェンスに絡まりついて一面に花を咲かせて居たので、暫し写真などを撮りながら・・・観賞~?。

吹きだす汗を拭いながら公園に舞い戻ってからは、急いで愛車のエアコンをフル稼働させ、兎に角
体を・・・急速冷却~!。

お店では接客や修理品の発送準備や入荷商品の値付け&陳列などに追われていたけれども、そんな
仕事の合間にも1階の店舗で涼みながら、簡単な毛鉤を巻いて・・・息抜きかなっ?。

さてと今度は支払いの準備に取り掛かるとするか・・・なっ?。( ̄▽ ̄;) 暑っち~!

2025年8月31日(日)
晴れ(明日から9月なのに!)
   

今日も気温が数度でも低い時間に歩こうと思って、普段より早めに公園に出掛けてウォーキングを
していたけれども・・・ヤッパ!暑っちー!。

とっ!言う事で吹き出る汗を拭いながら歩いて居たら、白いツクバネウツギ=アベリアや、黄色い
小さな花が固まって咲いて居るオミナエシを見かけ、暫し暑さを忘れさせて貰った・・・かなっ?。

今は職場で月締めや支払い等の事務作業に追われているけれど、相変わらず2階の事務所は太陽の
熱が籠ってエアコンの効きが悪くて、時々涼しい1階の店舗に逃げ出して毛鉤を巻いてしまうので
結果!・・・仕事が進まな~い!。

明日から9月だと言うのに、何時まで猛暑日の様な暑さが続くのかな~?。/( ̄▽ ̄;) あはっ

2025年8月30日(土)
晴れ(今日は一段と暑い・・・猛暑日!)
   

今日は公園に出掛ける前に既に気温が35℃を超える猛暑日で、公園に出向いてから歩くと気温が
さらに上がってしまう!と思い公園に行く前に歩いたけれど、20分程歩いて今日のウォーキング
は想像したより厳しくて・・・ギブアップ!。

そんな状況でもピンク色の八重のキョウチクトウの花や、お菓子の様なセンニチソウの花を見かけ
吹き出る汗を拭いながら・・・カメラに収めてたけれどね~!。

仕事を始めてからも暑さの影響で、2階の事務所はエアコンを稼働させているのに輻射熱が籠って
設定温度を下げても室内温度が思うように下がらず・・・暑~い!。

とっ!言う事で、今日も陽射しが傾くまで涼しい店舗で・・・毛鉤巻きかなっ?。(^_^)v

2025年8月29日(金)
晴れ(昨日と違い今日は・・・!)
   
   

今日は昨日より気温が上がって暑さを感じるけれども、何時もの公園に出かけた時には強めの風が
吹いて居たので、何となく涼しく感じて何時もの様に・・・ウォーキングにお出かけ~!。

昨日の曇り空とは違い太陽がギラギラ輝く中を歩きながら、道端に咲いてるキバナコスモスの黄色
の花が風に揺れている様子などを楽しんで、1時間ほど歩いて居たけれど・・・ヤッパ!暑っちー。

開店をしてからは、ご来店に成られたお客様と夏休みの釣行の話し&マテリアル談義等をしながら
お客様のご来店の切れ間には、届いた商品の検品等をしていたら、アッ!と言う間に時間が過ぎて
気が付くと・・・夕方に成ってた~!。

とっ!言う具合なので、今日も毛鉤を巻いて息抜きを・・・するかな~っと?。(^_^)v

2025年8月28日(木)
曇り(今日は涼しい・・・夏日?)
   

今日は最高気温予想が33℃の真夏日なんだけれども、昨日迄35℃越えの猛暑日が連続して居た
ので、何だか涼しく?感じる中を・・・ウォーキングにお出かけ!。

歩きながら、似ているハクモクレンの実とコブシの実が赤く色付いている様子等や、縄文時代から
食べられていた緑色のカヤの実を見つけて、緑の果肉の中に入っている何となくアーモンドに似て
いて、食用に成る茶色の種を・・・ほじくり出したりしてた~。

まっ!そんな事を楽しみながら歩いて居ても、気温は30℃を軽く超えているので、吹き出る汗を
拭いながら1時間程歩いて公園に戻った時は・・・兎に角!車のエアコンで体を冷却!。

それにしても!30℃を下回るように成るのは・・・何時になるのかなぁ~?。(;^_^A

2025年8月26日(火)
晴れ(体が重~い!)
   

今日は普段より早めに公園に出向いてウォーキングに出掛けたけれど、連日の暑さの影響なのか?
私の古びた体は思うように反応せず、何だか?・・・スッゲー重~い!。

そんな様子でも、夏バテかな?等と思いながら重い体を無理やり引きずりポクポクと歩いていたら
地面に落ちていたマツボックリに似たコウヨウザンの実を見つけて、遥か上に生って居る実を仰ぎ
見たり、イチジクの実が熟しかけている様子の写真を撮ったりしながら40分程歩いていたけれど
今日のウォーキングは・・・スッゲー疲れたぁ~!。

まっ!この所は店舗での営業が終わった後で、夜遅くまで経理や商品の発注予定などの仕事に追わ
れて居るし&睡眠不足で・・・疲れが溜まって居るのかもね~!。

何処かで頭と体を休める時間を見つけ、ノンビリするしか・・・無いのかな~?。/(´∀`) あはっ

2025年8月25日(月)
晴れ(今日も1階の店舗で・・・?)
   

今日は朝から伸びた髪の毛が最近の暑さで煩くて溜まらなくなり、頭をスッキリ!させる為に床屋
さんに出掛けて居たので、何時ものウォーキングに出かけられず、今日は歩いて居る途中の写真を
撮れなかったので、床屋さんの近くで見つけたヤブミョウガに黒い実が生って居る様子と、最近!
熱の籠る事務所の暑さから逃れ、1階の店舗で気晴らしに巻いて居た毛鉤を・・・載せて見たっ!。

とっ!言う事で、今日も昨日に続いて涼しい1階の店舗で・・・毛鉤巻きかなっ?。(^◇^)v

2025年8月24日(日)
晴れ(今日も太陽がギラギラとっ!)

昨日はウォーキング中に熱中症かも?と思うような症状がでたので、今日は少しでも気温が上がる
前に歩こうと思い、公園に出かける前に相模川沿いの風通しの良い日陰を選んで、普段より短めの
ウォーキング?・・・散策かなっ!。

とっ!言う事で歩きながら水分補給をしていたら、直径1cm程でピンク色のクコの花を見つけて
秋に成って健康効果の高い赤い実が生ったら収穫に来ようかなっ!等と思って、花を観察しながら
カメラに収めてた~!。

その後に公園に出掛けて、キャスティングの練習に訪れていたお客様方の練習の様子を眺めたり&
歓談をしたり&キャスティングのアドバイス等をして過ごして、お店に戻って・・・営業開始!。

とは言え!この暑さでは日中は2階の事務所は太陽の熱が籠ってエアコンの効きがイマイチなので
陽か傾くまで涼しい1階の店舗で・・・毛鉤巻きかなっ?。(^.^)/‾‾‾‾‾>゜)))彡

2025年8月23日(土)
晴れ(体温越えの危険な暑さ!)
   

今日の相模野は最高気温が体温越えの猛暑日に成ったけれども、体の痛みを余り感じなく成り調子
を取り戻した私は気温も気にせず・・・元気に?ウォーキングにお出かけ~。

歩きながら足元に赤く成ったナツメの実が落ちて居るのを見つけて見上げると、ナツメの実が熟し
始めていたり、テッポウユリが白い花をうつむき加減に咲かせている様子等を楽しみながら歩いて
居たけれど、何だか途中で熱中症の初めなのか?体がふら付き始めたので、慌てて自販機で飲み物
を買って・・・水分補給~!。

それにしても今日は処暑の始まりで暑さが落ち着いてくる日なんだけれど、そんな気配は全然感じ
られな~い!。

何時に成ったらクーラーを使わなくて済む日が・・・来るのかなぁ~?。( ̄▽ ̄;) 暑~い!

2025年8月22日(金)
曇りのち晴れ(今日は睡魔さんと・・・?)
   

今日の昼前は曇り空で、僅かだけれど昨日より気温が低い陽気の下を、先ずは公園に出かける前に
体の調子を確かめようと・・・20分程歩いて様子見~!。

今まで調子の悪かった膝痛&腰痛&坐骨神経痛等の痛みは殆ど無く成り、僅かに膝の違和感がある
程度なのを確認してから公園に出かけて、今日はキャスティングの練習をしていたお客様の練習の
様子を眺めたり、シオカラトンボの写真を撮ったりしながら・・・大人しくしてたかなっ!。

今はお店で、連休中に売れて不足している商品の洗い出し等をしようとPCに向かって居るけれど、
睡魔さんが突然現れて・・・私の瞼を閉じようとしてる~!。

とっ!言う事で、現在は・・・睡魔さんと格闘中~。(-_-)zzz 眠~い!

2025年8月21日(木)
晴れ一時曇り(今日も猛暑日!)
   

今日は最高気温が38℃程迄上がる猛暑日に成ると言う天気予報が出ている中を、私は相変わらず
お客様が草刈りをしてくれた公園から青い空と夏の雲を見ながら・・・ウォーキングにお出かけ!。

歩き出す前に、公園では未だ緑色のトウモロコシの様なマムシグサの実(有毒だよ)を見つけたり
途中で見かけたイヌホウズキの白い小さな花が、花びらをそっくり返している様子などをカメラに
収めたりして居たけれども、相変わらず坐骨神経痛の痛みが僅かに残って居るので、気にしながら
の・・・ウォーキングだったかなっ?。

それにしても夏は暑いのは当たり前だとは思うけれど、異常に暑すぎない?。/(´∀`;)暑~い

2025年8月19日(火)
晴れ(お盆を過ぎたのにっ!)
   

昨日は坐骨神経痛の様子見で調子に乗って歩き過ぎてしまい、症状が悪化してしまったので今日は
ユ~ッタリと散策程度に歩いて見たけれど・・・イマイチ!調子が悪~い。

そんな様子で歩きながら途中で見かけたピンク色の大きなムクゲの花や、ボコボコとした未だ緑色
のオニユズやヒョウタン型のヨウナシが大きく育って居る様子などを見かけ、休みを兼ねて写真を
撮ったりしながら・・・30分程歩いてたかな?。

まっ!膝痛や腰痛は消えて、坐骨の嫌な痛みも軽減して来てるので・・・あと僅かで回復かなっ?。
それにしても今日も35℃を超える猛暑日で暑い陽気に成ったけれど、一昔前ならお盆を過ぎたら
暑さは治まったんだけれどなぁ~!。
何時に成ったら優しい日差しと、涼やかな風を・・・感じられるのかなぁ~!。(;^_^A 暑っちー

2025年8月18日(月)
晴れ一時雷雨(調子に乗り過ぎて・・・!)
   

今日は膝痛と腰痛は殆ど痛みを感じなくなり、残るは坐骨神経痛独特のズーン!とした鈍痛と足の
痺れだけに成ったので歩くと治るかもしれないと考え、痺れる足を引きずりながらウォーキングに
お出かけ~!。

とっ!言う事で35℃を超える猛暑の中を、ムギワラトンボやショウリョウバッタ等と遊んだり、
八重咲ヒマワリでお食事中のキタテハの写真を撮ったりして歩いて居たら、次第に坐骨特有の痛み
が消えて来たので調子に乗って予定より長距離を歩いたら・・・逆に痛みと痺れが増幅!。

お店では湿布薬などのお世話に成りながら仕事をしているけれど・・・調子はイマイチ!。/(^_^;)

2025年8月17日(日)
晴れ(大分痛みは消えて来たけれど・・・?)
   

今日は腰の痛みなどは大分良く成って来ていたので、何時もの様に公園に出かけて歩き出したら、
直後に腰から右足に異変を感じて引き返したので・・・結局!ウォーキングは中止かなっ?。

とっ!言う事で今日も歩きには出かけられなかったので、昼食を買いにスーパーに立ち寄った序に
キウイ農園で直売のキウイを買い求めようと立ち寄ったけれども、売店に人がいなかったので購入
できず、目の前にぶら下がっているキウイをジトーッ!と眺めてから・・・お店をOPEN!。

お店では、店舗で営業をしてから2階の事務所に上がると、2階は太陽の輻射熱でエアコンの効き
が悪いので暑く感じてしまい、慌てて涼しい1階店舗に降りて、思い付きの毛鉤を巻いたり接客を
したりしながら・・・陽が傾くまで避難かなっ?。

とっ!言う事で、今日はキウイと毛鉤の写真を載せて・・・ブログを終了~?。(^_-)-☆

2025年8月16日(土)
曇りのち晴れ(今日も痛みに怯えながら・・・?)
   

連日!湿布薬を使ったり&ストレッチなどの対策で、少しづつ良くなってきている腰などの痛みの
様子見をする為に、今日も公園に出かける前に散策程度に・・・恐る恐る歩いてみてた~!。

結果は歩を進める度にピシッ!と言う痛みが走るけれど、ズッシリ!とした重~い痛みは消えて、
少しは良く成って居る・・・感じ!。

蒸し暑い陽気の中をそんな風に歩いて居たら、ヘクソカズラ(屁糞葛)の可憐な花を見かけたので
写真に収めてたけれど、葉っぱを揉むと名前の如く強烈な匂いがするので・・・気を付けてね!。

その後は公園のベンチで腰を休めながら、キャスティングの練習に来られて居たお客様方と、談笑
等をしながらキャスティングの奥技を伝授して・・・お店に戻って営業を開始~!。

さてと!今日も腰痛などの対策をしながら・・・仕事に励むとするかなっ?。( ^^) _旦~~

2025年8月15日(金)
晴れのち曇り(様子見で歩いてみたら・・・?)
   

今日は膝痛・腰痛・坐骨神経痛の3重の痛みが、湿布薬やストレッチ等の対策で次第に良い方向に
向かっている気配だったので、先ずは公園に出かける前に青空に夏雲が浮かぶ様子を眺めながら、
様子見で・・・散策程度に歩いて見た~。

結果は!昨日ほどでは無いけれど、やはり痛みが出てきて歩幅は狭くしか歩けないし&何だか体の
バランスが安定しないので、急遽!車に戻って・・・休息~!。

それでも途中に在ったノブドウが色付いて来ている様子を眺めたりする・・・余裕は有ったかな?。
さてと!今日も痛み軽減ストレッチをしながら仕事を・・・頑張るかな~?。(^_^)v

2025年8月14日(木)
曇りのち晴れ(膝痛&腰痛&坐骨神経痛・・・?)
   

昨日は私事で出かける予定だったけれど、膝痛&腰痛で大人しくするしか無いので、お店で商品の
陳列や事務仕事を片付けていたけれど、気がめいって来るので合間を見つけて・・・毛鉤巻き~!。

とっ!言う事で、島崎憲史郎さんが公開しているマシュマロ毛鉤を私流にアレンジして巻いて居た
けれど、座り心地の悪い椅子で腰の痛みをかばいながらタイイングしていたら、今度は坐骨神経痛
が出て来て、お尻から右足が痺れて・・・痛く成ってしまった~!。

当然の如く!今日はウォーキングで歩く処では無く、相模野の自然の写真も無いので、昨日巻いた
毛鉤を載せて・・・写真の場所埋め~!。

それにしても、膝痛&腰痛&坐骨神経痛に成るとは・・・最悪だ~っ!。(;^_^A あはっ




shop info店舗情報

Fly・Fishing・Shop・HEART

〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝797-18
TEL.042-778-7290
FAX.042-778-7290

photosave.htmlへのリンク