本文へスキップ

Fly・Fishing・Shop・HEART(ハーツ)は、Outdoor・Sportsの中のフライフィッシングと言う毛鉤釣りを、お客様と共に追求している専門店です。

電話でのお問い合わせはTEL.042-778-7290

〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝797-18

ブログBLOG


気ままな日常のブログ

2025年5月19日(月)
曇り(植物達の不思議な造形に!)
   
   

今日もお客様方がキャスティングの練習をしていた公園から何時もの様にウォーキングに出かけて
曇り空の下をポクポクと歩いて・・・体脂肪を燃焼~?。

歩きながら、近頃急に勢いを増してきたテイカカズラの白くてプロペラの様な花や、道端でポツン
と咲いて居た釣り鐘状のホタルブクロの花や、5ミリ程の白くて小さい花を咲かせるイヌホウズキ
が黒い実を付け始めた様子などに出会い、自然の不思議な造形に・・・今日も魅せられたかなっ?。

さてと!仕事の合間に、釣りで消耗したリーダー等の補充をするかっ?。(^.^)/‾‾‾>゜)))彡

2025年5月18日(日)
曇り(間に合わないので・・・?)
   

今日も飽きずに公園に出掛けると、日曜日と言う事でお客様方がキャスティングの練習をして居た
ので、挨拶の後で暫し歓談をしてからフラフラと・・・ウォーキングにお出かけ~。

今日は何処の庭から逃げ出して来たのか?白いキンギョソウが咲いて居たり、見上げると柿の花が
申し訳なさそうに咲いて居たりするのを見かけ、暫しマジマジ!と観察などを・・・してたかな?。

お店は午後からお客様のご来店がポツポツと続き、閉店時間まで1階店舗での仕事をしていたので
今は2階で焦って事務仕事をして居るけれど、今日中に終わりそうも無いので明日に先送り~!。

とっ!言う事で一日の最後にこのブログを更新して・・・今日は終了~!。(^◇^)b

2025年5月17日(土)
雨のち曇り(何故か?雨の中を!)
   

今日は朝から雨降りだったので歩くのは止めて、近くのホームセンターに出かけて事務用品や生活
用品などを買い足していたけれど、ホームセンターで用事を済ませたら何故か?雨の中をそのまま
歩きに出掛けてしまい、傘を差してホームセンター付近を・・・散策~!。
歩きながら雨粒を溜めていた未だ青い梅の実や、雨に打たれて元気のないヒメウツギの白い小さな
花や、オニユズ=シシユズの白い花が雨に濡れて重たそうにしている様子を・・・眺めてたかな?。
さてと!一休みしたら事務仕事を片付ける為に、PCと格闘・・・かなっ?。(-_-)zzz

2025年5月16日(金)
曇り(妙な姿をした・・・雑草達?)
   
   

稲田に水が入れられて田植えの準備が始まった様子を見ながら、曇り空の下を今日もウォーキング
に出かけて・・・免疫力のアップかなっ?。

田んぼの畔を見ながら歩いて居たら、小さな蛇が鎌首を上げて舌をチョロチョロと出して居る様に
見えるカラスビシャクを見かけたり、乾いた道端ではイモムシが沢山ぶら下がって居る様に見える
コバンソウなど、妙な形の植物達の写真を撮って居たけれども、序に先日に見つけた何かの尻尾の
様に見えるタヌキランも・・・今日のブログに載せて見た~。

植物達の写真を撮っていると、千差万別の姿をしていて個性が豊だなぁ~!と思う時が有るけれど
稀に個性があり過ぎて・・・植物に見えない時があるんだよねぇ~!。/(^_^.) ははは

2025年5月15日(木)
晴れ(今日はノ~ンビリと・・・?)
   
   

今日も少々雲が多めだけれど爽やかな青空の下、何時もの公園からウォーキングにでかけたけれど
昨日に用事で出掛けた時の疲れが抜けず・・・体がダル~イ!。
そんな様子で
歩きながら、濃いピンク色のムシトリナデシコや、道端でヒ~ッソリ!と咲いて居た
淡いピンクのマンテマの花を見かけたり、畑に植えた有ったユスラウメが実を膨らませ始めている
様子などを写真に収めながらノ~ンビリと歩いて・・・自然に癒されてたかな?。
さてと!今日のお店は暇そうな予感がするので、毛鉤を巻いて・・・体を休めるかっ?。(^-^)v

2025年5月13日(火)
晴れ(クサイチゴの実を・・・?)
   
   

溜まった疲れが抜けないので、今日は歩きに出ない!と決めて何時もの公園に出かけたけれども、
何故か?爽やかな陽気に誘われるようにウォーキングに出かけてしまい、重い体を引きずりながら
1時間程歩いてしまったぁ~!。

自分でも何でっ!と思いながら歩いて居ると、今日は4種類程のウツギの花を見つけたので写真を
撮ったりしていたけれど、兎に角!睡眠不足&疲れで・・・足がフラフラ~!。

そんな様子で何とか公園まで辿り着いたら、クサイチゴの実が旨そうに赤く熟してるのを見つけ、
暫しクサイチゴの実を食べて・・・栄養補給かなっ?。(;^_^A
あはっ

2025年5月12日(月)
曇り(寝不足でヤル気は起きないけれど・・・食欲は?)
   
   

今日は未明から小雨が降って居たけれど、私が公園に出掛ける昼前には雨は止み曇り空で昨日とは
違い、何処か肌寒い陽気の中を相も変わらず!寝不足の重い体を引きずりながら、条件反射の様に
ウォーキングにお出かけ~。

歩きながら淡いクリーム色のキウイの花や、緑の柿の若い花芽などを見かけて写真を撮って居たら
梅の実に似た実を見つけて覗き込んで見ると、木肌が梅とは違うのでスマホで調べるとプラムの実
だと解り、食べると旨いプラムのシロップなどを想像しながら・・・暫し観察!。

お店を開店してからも相変わらず体は重いし&眠くてあくびが止まらないしで、兎に角!ヤル気が
起きないんだけれども・・・食欲は有るし&体温は平熱なんだよね~!。

現に!ウォーキング中も、キウイ・柿・プラム等と食べると旨い実が生る花や実だけが目に留まる
ほど・・・食い意地が張ってるんだよね~!。/(^▽^;) ははは

2025年5月11日(日)
晴れ一時曇り(体がヘロヘロ~・・・!)
   
   

今日は昨日と違い朝から暑さを感じる様な陽気の中を、何時もの様に公園に出かけてから、今日も
飽きずに・・・ウォーキングにお出かけ~!。

ここ数日は、仕事で帰りが遅く成ったりして睡眠不足が続いて居るので、今日は歩いて居ても足が
スッゲー!重く&体も重くて思うようにスピードが上がらないけれども、それでも途中で見つけた
黒く熟し始めた桑の実=マルベリーや、薄紫色のジャガイモの花や、何処か芳香剤の様な強い香り
を放っていた白いニオイシュロランなどを撮影したり、観賞をしたりしながら何とか4キロほどを
歩いて公園に舞い戻り、居合わせたお客様方と歓談しながら、汗が引くまで・・・一休み~!。

仕事中も、お店でお客様と話して居ると何処か体がフワフワしていて、階段の上り下りでバランス
を崩しそうに成る~!。

兎に角、今日は仕事を後回しにして・・・体を休めるとするかなっ!。(´∀`;)v

2025年5月10日(土)
雨のち曇り(雨粒を溜めた花達に魅せられ・・・?)
   

今日は朝方まで雨が降って居たけれど、私が公園に出掛ける昼前には雨は止み空には黒雲が覆って
いたけれど、今日も飽きずに相模野に・・・ウォーキングにお出かけ~!。

とは言え!何時雨が降り始めても不思議では無い空模様だったので、いつでも雨宿りが出来る道を
選んで歩いて居たら、スイカズラ(別名=金銀花)や、花の表側は白色なんだけれど内側が薄緑色
のアサギフユボタン=クリスマスローズや、ブラシの木の赤いブラシの様な花や、小さな5ミリ程
の花を咲かせていたイヌホウズキ等が、雨粒を溜めている様子を見かけ、何となく?そんな様子に
魅せられて・・・写真に収めてた~!。

そんな事をしながら公園に戻ると、当店でロッドを購入して頂いたお客様がキャスティングで苦労
して居たので、投げられるように奥技を伝授してから・・・お店に戻って営業を開始~!。

さてと!未だ値付けが終わって居ない入荷商品をお店に出せるようにするか・・・なっ?。(^_^)v

2025年5月9日(金)
曇りのち雨(思考回路が停止中・・・?)
   
   

今日も公園に出掛けるとっ、昨日お客様にボランティアで草刈りをして頂いた公園の広場が奇麗に
成り、広くなった様に見える広場で暫しストレッチをしたり、公園のキショウブの花にミツバチが
潜り込んで蜜を集めている様子などを眺めてから・・・今日もウォーキングにお出かけ~。

歩きながらピンクの花を円周状に咲かせているシャクナゲ=石楠花や、白い十文字の花を咲かせて
いたヤマボウシ=山法師などを見かけて、相変わらず花の中を覗き込んだりしながら、ノンビリと
観賞などをしてた・・・かなっ?。

そんな感じで1時間ほど歩いてからお店の営業を始めると、午後からチラホラとお客様のご来店が
有り、気が付くと閉店時間に成って居て、今は慌てて事務仕事に没頭してるけれど、日頃の疲れが
溜まって居るのか?思考回路が停止気味で・・・思うように仕事が進まな~い。

とっ!言う事で、今は息抜きをしながら・・・ブログ書きかなっ?。( ^^) _旦~~

2025年5月8日(木)
晴れ(ストレス発散・・・?)
   

今日は支払いを終える為に、何時もの公園に出掛ける予定で銀行に早めに寄ったけれども、銀行で
ひと悶着があり・・・結局!公園到着が遅くなってしまった~!。

公園では伸び放題でキャスティングの練習の邪魔に成って居た雑草達を、お客様がボランティアで
刈り取り作業をしていたけれども、私は手伝いもせず!・・・今日もウォーキングにお出かけ~。

歩きながら目についた、ノイバラ・クレソン・オランダカイウ・早くも咲いて居たゼニアオイの花
等に日頃のストレスを癒して貰いながら公園に戻り、無心に草刈りをしていたお客様を捕まえて、
序だとばかりに・・・お客様にもストレス発散?。

とっ!言う事で、支払いも終わり&ストレスを自然に癒して貰ったり&お客様に無理やり発散した
ので・・・今日はご機嫌よく営業出来たかなっ?。

まっ!私のストレス発散に付き合わされたお客様は・・・災難かもね~っ!。(^_^)v 御免ねぇ~!

2025年5月6日(火)
雨(疑問を感じながら雨の中をっ!)
   
   

今日は朝から冷たい雨が降る中を私は今日も公園に出掛け、自分でも何で雨の中を歩くのかなっ!
等と思いながら、傘を差して・・・ウォーキングにお出かけ~。

歩きながら、紫色のアヤメや白い3弁のトキワツユクサが、雨粒を溜めてヒッソリ!と咲いて居る
様子などを観賞して居たら、ピンク色のナデシコが一面に咲いて居る場所に出くわし、傘に当たる
雨粒の音を聞きながら、その鮮やかさを・・・一人寂しく眺めてた!。

職場では、ご来店を頂いたお客様方と毛鉤談義などをしたりしながら営業をして居て、気が付くと
夕方の6時近くに成り、今は慌ててPCにしがみ付いて遅れている事務仕事をしているけれども、
思うように進まず・・・焦り気味!。

兎に角!目の前の仕事を、コツコツと片付けるしかないんだけれどねっ!。(;^_^A あはっ。

2025年5月5日(月)
晴れ(力が湧いて来な~い!)
   
   

今日は晴れて何処となく?暑さを感じるけれど、そこそこの風が吹いて居たので意外と過ごし易い
陽気の下を、私は今日も・・・ウォーキングにお出かけ~!。

何時ものコースをストレッチなどをしながら歩いて居ると、今日は何故か?白い花が気に成り始め
たので、ウォーキング・コースを外れ・・・白い花を探してウロウロ~!。

とっ!言う事で、今日はシャリンバイ&トキワサンザシ&ユズの花等を写真に収めたのでブログに
載せる事にして見た~!。

ウォーキングを終えて公園に戻った時に、お客様がキャスティングが上手く行かずに苦労して居た
ので、成り行きでレッスンをする羽目に成ったので開店時間が遅れてしまい、昼食も摂らないまま
店舗で夕方まで・・・営業~!。

今はお客様がお帰りに成り一息ついているけれど、今日は昼飯を食べていないので・・・力が湧いて
来な~い!。(´∀`;) ほほほ

2025年5月4日(日)
晴れ(この所毎日・・・1品ずつ!)
   
   

以前に頼んで置いた新商品やメーカー欠品等で納品遅れに成って居た商品が、数点ずつパラパラと
毎日届くので、毎日の様に検品や伝票のすり合わせなどの仕事で、予定の仕事が進まずいい加減に
疲れて来た~!。

とっ、言う事で今日も現実を忘れようとウォーキングに出掛けて一汗掻いてお店に戻ると、結局は
現実に引き戻されて・・・何だか愚痴が多く成るんだよね~!。

まっ!余りにも中途半端に届くので、遣り辛い仕事を頑張っては居るけれども、何か月も前に依頼
した商品が突然届くと、以前の発注伝票などを掘り返す所からの仕事に成るので、手間が掛かるん
だよね~!・・・あっ!また愚痴がでたぁ~。

そう言う事で、今日はここ数日に毎日送られて来た商品の一部をブログに載せて見た!。(^_^.)

2025年5月3日(土)
晴れ(今日も遅く成りそう!)
   
   

今日も晴れた青空の下をウォーキングに出掛けていたけれども、最近は夜遅くまで仕事に追われて
いる影響なのか・・・何処か体が重~い!。

それでもピンクの霧島つつじ越しに見える青空や、爽やかな風に乗って泳いでいる鯉のぼりなどに
癒されながら歩くと、今日は秋には果肉が甘くて美味しいムベ(郁子)が白い花を咲かせて居たり
ジャムやジュースにすると美味しいセイヨウミザクラのサクランボが、赤く色付いている様子など
の写真を撮りながら・・・食べた時の味を思い出してた~!。

お店を開店してからは、殆どの時間を店舗で営業をしていたけれど、ウォーキングで溜めた自然の
エネルギーも午後6時頃には底が尽きてしまい、今は・・・思考回路が停止中~!。

さてと、今日も仕事で帰りが遅く成りそうだけれど・・・頑張るとするかっ?。(^.^)/ ファイト!

2025年5月2日(金)
雨一時曇り(ギリギリ・・・セーフ!)
   

今日は朝から雨が降って居たけれども、何時もの様に公園に出掛けると雨が止んで来たので、再び
降り出す前に天気のすきまを狙って・・・暫しウォーキングにお出かけ~!。

そんなお天気の下を歩きながら、黄色い花が時間が経つとともに次第にオレンジ色に変化してゆく
マツヨイグサや、星形をした黄色の小さな花を咲かせていたマンネングサ等を見かけて、写真など
を撮って居たら急に空が怪しく成って来たので・・・急いで公園まで駆け足!。

息を切らせながら車に乗り込むと、すぐに雨が降り出し・・・ギリギリ濡れずに澄んだぁ~!。
まっ!たまには走るのも、健康には・・・良いかもっ?。/(^▽^;) ははは

2025年5月1日(木)
晴れ(今日も条件反射の様に・・・?)
   
   

今日は青空に白い雲が浮かぶ晴れのお天気に成り、私は相変わらず条件反射の様にウォーキングに
出かけて、相模野の陽光を浴びながら・・・体力増強&減量作戦かなっ?。

今日は民家の間の道を歩いて居たら、普通なら咲き終わって居るはずのクリスマスローズが、白に
淡い緑色が混じった花の中に緑の種を付けている様子や、ボタンがピンク色の大きな花を華やかに
咲かせている様子や、オオルツボが青い宝石の様な花を咲かせているのを・・・観賞してたかな!。

そんな事をしながら一汗掻いてお店に戻り、経理事務をしていたら新製品のライディングネットが
届いたり、問屋さんから商品の問い合わせ等が有ったりして、仕事が途切れて思うように進まず、
今は少々・・・ストレスが貯まり気味~!。

まっ!事務仕事は後回しにして、当面は入荷品の検品等の仕事を片付けるとするかっ!。(^_^.)

2025年4月30日(水)
晴れ(気晴らしに・・・?)
   
   

今日は抜けるような青空で過ごし易い?お天気に成り、そんな陽気に誘われるように私は何時もの
公園からフラフラと・・・ウォーキングにお出かけ~!。

今日は支払い等の準備の仕事をしなければ成らないんだけれども、今日はそんな仕事の事を忘れて
青い空を見上げながら歩いて居ると、コウヨウザンの木が高い所に緑の若い実を付け始めていたり
多分?オオシマザクラだとは思うけれど、小さな5ミリ程のサクランボの実を付けている様子等が
青空に映えていたので・・・暫し目の保養かなっ?。

お店に戻ると頼んで置いた商品が届いたらしく?不在伝票が有ったので、事務仕事に取り掛かる前
に再配達の依頼をしたり、仕事関係のメールの処理をして居たら、何だか?支払い等の事務仕事に
取り掛かる前に頭が疲れて来たので、息抜きに・・・思い付きの本流用毛鉤を試作~!。
とっ!いう事で、未だ未完成だけれども・・・創作毛鉤もブログに載せて見るねっ!。(^_^)v

2025年4月29日(火)
晴れ(遅い昼食を摂ったら・・・?)
   

今日は温かくて過ごし易い陽気に成ったので、公園に向かう途中で寄り道をして、暫し八瀬川沿い
の散策道を歩いてたっ。

歩きながら水辺の近くに咲いて居た黄色いキツネノボタンや、散策道の脇の花壇に植えられていた
ツリガネスイセン=釣鐘水仙が、淡い紫色の花を勢いよく咲かせているのを見かけて、観賞&観察
などをしながら・・・写真に収めたりしてたかなっ。

その後は何時もの公園に出掛けてベンチに腰掛けながら、キャスティングの練習をしていたお客様
と歓談等を楽しんでから、急いでお店に戻り・・・営業をスタート!。

今日は開店後に着替える間もなく入れ替わるようにお客様方にご来店頂き、毛鉤やマテリアルの話
や、何故か?旨い食べ物の話し等をして居たら、私は昼食を食べていないので食べ物が頭に浮かび
兎に角・・・お腹がペコペコ~!。

とっ!言う事で、今日の昼食?は午後遅くに成ったけれど・・・今度は睡魔さんがぁ~!。(-_-)zzz

2025年4月28日(月)
曇り(肩が凝って来た~!)
   
   

今日の相模野は雲に覆われていて、何となく寒さを感じる陽気の下を、私は何時もの様に公園から
ウォーキングに出かけて・・・体力増強?&減量作戦?かなっ!。

歩いて居る途中で今日は咲いて居る花が葉の上に雪が積もったように見えるミズキや、若葉が赤い
カナメモチの白い花や、丸くなって咲いて居るコデマリなどの、白くて小さな花が集まって咲いて
様子が何となく気に成って、マジマジと観察しながら・・・写真に収めてた~っ!。

今日のお店は、何となく?暇なので事務仕事に専念しているけれども、肩が凝って少々辛く成って
来たので、今は肩こり緩和のストレッチをしながら・・・休息中~。

さてと!今日も毛鉤を巻いて暫し息抜きをしてから・・・仕事を再開かな?。(^.^)/‾‾‾>゜)))彡

2025年4月27日(日)
晴れ(大地と太陽のエネルギーを・・・充填?)
   
   

今日は公園に寄る前に相模川沿いに在る遊歩道に出掛け、普段のウォーキングでは歩かない場所を
フラフラと歩きながら、十文字の形をしたアオキの小さな花や、本来は夏に花を咲かせるレモン色
のマツヨイグサが、この所の暖かさに騙されたのか?花を咲かせている様子や、畑の脇でヒッソリ
と小さな薄紫色の花を咲かせていたアメリカフウロ等に大地の力を貰って・・・公園にお出かけ!。

公園ではお客様方がキャスティングの練習等をしながら歓談をして居たので、私も話に混ぜて貰い
ながらベンチに座って、爬虫類の様に太陽のエネルギーを・・・体に充填!。

今は先日届いたリーダーやリール等の値付け作業をして居るけれども、PCの画面ばかり見ていると
気が滅入って来たので・・・今は休息中~!。

とっ!言う事で、釣行で足りなくなった毛鉤を巻いて、気分転換をする・・・かなっ!。(^^♪

2025年4月26日(土)
晴れ一時曇り(朝から腹具合が・・・?)
   

今日は朝からお腹が冷えたのか?腹具合がイマイチで、公園に出掛ける前にお店のトイレに籠って
修行をする羽目になり、腹の調子が少しばかり落ち着いてから・・・何時もの公園にお出かけ~!。

公園に着いてからは、さすがにウォーキングに出掛ける気力は湧かず、公園に居合わせたお客様方
がキャスティングの練習をしている様子を眺めたり、歓談をしながら・・・大人しく過ごしてた~。

とっ!言う事で今日はブログに記載する写真が無いので、お店に戻る途中の生垣に白からピンクに
変化するペラペラヨメナが咲いて居る様子と、気晴らしにタイイングして居た#14の針に巻いた
小型のウエットフライを載せて・・・今日のブログは終了~!。(^_^)/

2025年4月25日(金)
曇り(何処か寂しさを・・・?)
   
   

この時期の曇り空のお天気の割には気温が高く感じる陽気の中を、今日も条件反射の様に公園から
ウォーキングにお出かけ~。

歩きながら白い4弁の花びらのシラユキゲシや、ピンク色のユウゲショウや、白い色と青紫色?の
タツナミソウなどを見かけて写真に収めたりしていたけれど、兎に角!この季節の相模野は植物に
溢れていて・・・毎日!日替わりで色々な花が目に飛び込んで来る~。

まっ!政令指定都市の相模原は開発の割には自然が維持されているとは思うけれど、最近は珍しい
植物が生えていた所に、大型物流センターや大型の店舗等の施設が建てられて、次第に生息場所が
無く成り&大きい建物が立ってきた関係で、遠くまで見えていた景色の範囲が、年々少なく成って
来ているんだよね~!。

この様な変化は人々の生活には必要だとは思うけれど、最近はこのまま植物達が少なく成ったり、
遠くの景色が見えなく成るのには、何処か?・・・寂しさを感じるんだよね~。(・_・)?

2025年4月24日(木)
曇り一時晴れ(体力エネルギーの充填?)
   
   

昨日は雨の中をタイヤ交換をした後に溜まった疲れを取る為、美味しい食事を摂り&タ~ップリと
寝ていたので、今日は肉体的にも精神的にも回復し?、何時もの様にウォーキングにお出かけ!。

とっ!言う事で、今日は道端に咲いて居たキツネアザミや、タンポポににたジシバリや、最近よく
見かけるオニタラビコなどを写真に収めながら・・・快調に歩いて居たかなっ?。

とは言え!未だに体力&気力&精神力エネルギーの充填量は70%位なので、今日は充填完了まで
暫し・・・爆睡かなっ?。(^_^)v

2025年4月22日(火)
晴れ一時曇り(体は超~!重いのに何故か?・・・ウォーキングにお出かけ)
   
   

今日の相模野は風が強いけれど、空は晴れて気温も20℃程で過ごし易い陽気に成り、そんな陽気
に誘われて私は今日も疲れが溜まった重い体を引きずりながら・・・ウォーキングにお出かけ~。

歩きながら今日は白い可憐な花の中央が赤味を帯びたタンチョウソウ=別名:イワヤツデや、濃い
ピンク色のオステオスペルマムや、何処か高貴な藤色をしたミヤコワスレの花など、民家の外庭に
植えて在る花々に癒されながら歩いていたけれど、心は癒されても体は・・・超~!重~い。

何とか車の置いてある公園に舞い戻った時には、車の中で暫し・・・幽体離脱かなっ?。(^-^;

2025年4月21日(月)
晴れ(近頃・・・愚痴ぽく成った様な?)
   
   

今日の公園に出掛けた時は青空で気温は23℃程なで、ウォーキングには最適かなっ?等と思って
歩き出したけれど、疲れが体に溜まって居るらしく?足は重いし&体はダルくて、早足で歩こうと
してもスピードが上がらず・・・ノタノタとしか歩けな~い。

それでも途中に在った山椒の花や、モミジの花などの目立たなくて小さな花を見かけたけれども、
小さすぎて良く解らないので、カメラに収めた後で拡大して・・・観賞かなっ?。

公園に戻る途中では梅の実?と思って近づいたらハナモモの実だったけれど、ハナモモの実は食べ
られるのかな~?等と思いながら歩き、公園に戻って暫し重い体を休めてから・・・お店に~。

お店で営業を始めてからも、何処か?体が重い上に思考回路も途切れ気味で、何だか?愚痴が多く
成った様な・・・気がする~!。

まっ!愚痴っぽく成ったのは、年を取った証拠なのかもね~っ!。/(´∀`;) あはっ

2025年4月20日(日)
曇り(今日も普段と変わらず・・・?)
   

今日の相模野は曇り空で気温も23℃程で過ごし易いけれども、南風が強く吹いてる陽気のなかを
先ずは公園に出掛ける前に寄り道をして、近くの散策道で・・・軽めのウォーキング!。

歩きながらピンク色のムラサキカタバミや、黄色のカタバミなどの写真を撮ったりしながら歩いて
車に戻ろうとしたところ、民家の脇でスズランの白くて小さな可憐な釣り鐘状の花を見かけたので
暫し観賞をしたり&釣り鐘の中を覗き込んだりして・・・何時もの公園にっ!。

公園では居合わせたお客様方と開店までの僅かな時間を歓談などをしながら過ごした後に、急いで
お店に戻り営業を始めたら、午後からお客様のご来店が午後5時頃まで時折有り・・・今は休息中。
さてと!中途半端に成って居る仕事を片付けるとするか・・・なっ?。 ^^) _旦~~・・・(-_-)zzz

2025年4月19日(土)
晴れ(この調子だと・・・?)
   
   

昨日は6月の陽気で、今日は7月頃の気温で夏の陽気に成ったので、私の体は気温の変化について
行けず・・・朝から何処か?体が重~い!。

それでも条件反射の様に公園に出掛け、噴き出す汗を拭いながらウォーキングに出かけ、近頃よく
見る様に成ったオレンジ色のナガミヒナゲシや、何処かに生命力の強さを感じるノゲシの黄色い花
などを観察しながら歩いて居たら、石垣に張り付くように自生していたツタバウンランの変わった
形をした藤色の花を見つけたので、序に写真に収めて・・・マジマジと覗き込んでた!。

そんな調子で歩いていたところ、重かった体も次第に軽く成って来て気持ちよく歩けたけれども、
公園に舞い戻った時には噴き出す汗が治まらず、急遽・・・車のエアコンで体を冷却!。

この調子だと、今年の夏はまた猛暑が続いて梅雨の時期は大雨に成る様な予感がする~!。
ヤッパ!地球温暖化の影響なのかもっ?・・・勘弁して欲しいなぁ~!。(;^_^A 暑っちー

2025年4月18日(金)
晴れ(全てが中途半端・・・かなっ!)
   
   

今日は6月中旬?と思うほどの温かさに成った陽気の下を、何時もの様にウォーキングに出かけて
いたら、田植えが始まる前の水田に肥料にする為のレンゲ(和名=ゲンゲ)が一面に咲いて居て、
その様子に・・・暫し見入って目の保養かなっ?。

とは言え!歩いて居る時の気温は25℃に迫る勢いなので、公園に舞い戻った時には噴き出す汗が
久し振りに・・・なかなか治まらなかった~!。
お店ではお客様のご来店の合間に、昨日に仕入れた商品の伝票整理などをしていたけれど、そんな
合間にもメーカーさんのカタログ等が届いたりして、閉店は午後9時ごろに成り全てが中途半端で
終ってしまった~。
とっ!いう事で、今日の仕事は明日に先送り~!。/(^_^;) ははは

2025年4月17日(木)
晴れ(マテリアル屋さんと昔話・・・?)
   
   

昨日は私事で山梨方面に出かけていて、Web日記をアップする時間が無かったけれども、その時に
見かけた小さな白い花を咲かせていたタネツケバナと、黄色いケマンソウのキケマン(黄華鬘)等
余り見かけない花を見つけたので・・・今日のWeb日記に載せて見た~!。

今日は何時もの公園に出掛ける前に八瀬川沿いの散策道を歩いていたのだけれど、その時に白い花
のシロヤマブキが咲いて居るのを見つけたので・・・白山吹も序に載せて見るねっ!。

その後は公園の出掛けて、先日購入したレジントン・エースリール5/6に、インテグレーテッド・
エリート・トラウトスペイ・ラインのNo3に、先端にバーシリーダーをセットした状態でラインの
性能を確かめる為に、暫し投げをしながら・・・遊んでたかなっ?。

投げた感じはショートヘッドのラインに、耐久性のある滑らかなコーティングが施されて居るので
ガイド等の抵抗感が無くて、オールラウンドに毛鉤が使える・・・感じかなっ!。

お店では午後からマテリアル屋さんの社長が、以前に頼んで置いたナチュラル・コンドルクイルの
プライマリー等を持ってご来店に成ったので、序に他のマテリアル等を追加で仕入れたり、昔話に
花を・・・咲かせてた~!。

さてと!遅れている仕事を片付ける為に、気力を振り絞るとする・・・かなっ?。/(^▽^;) あはっ

2025年4月15日(火)
晴れ(目はゴロゴロ&肌はザラザラ!)
   
   

今日も晴れた空の下を公園に出掛け、何時もの様にウォーキングに出かけたら、いきなり目に前に
ニホンカワトンボがヒラヒラと飛んで来たり、日陰の道の脇で釣り竿の様な?アンテナの様な物が
生えている、不気味なウラシマソウなどを見かけて・・・暫し観察!。

その後も道端の用水路で育っていたクレソン=オランダカラシが、白くて小さな花を咲かせている
様子や、ドウダンツツジの白い釣り鐘状の花の中を覗き見ながら歩いて居たけれど、今日は帽子が
飛ばされる程の強風が吹いて居て、砂塵等が舞い飛び・・・目がゴロゴロして来た~!。

それでも1時間ほど歩いて公園に戻ったけれど、マスクをして歩いて居たのに喉はイガイガするし
露出していた肌は・・・ザラザラ~!。

まっ!今日は土埃や砂塵が多い畑地帯を歩いて居たので・・・尚更だけどね~!。(^-^;

2025年4月14日(月)
晴れ(体から老廃物が・・・?)
   
   

昨日の雨模様から打って変わった晴天に成り、今日は公園から青空に誘われる様にウォーキングに
出かけ・・・普段より速足で歩いてた~!。

私の体も昨日とは違い、体調が良いので調子に乗ってあるいていたら、青空に映えるシモクレン=
紫木蓮や、白色やフラミンゴ色?のハナミズキ=アメリカヤマホウシなどの花が目に残ったので、
今日のブログに・・・載せて見た~っ!。

とっ!言う事で今日は普段より早足で1時間半ほど歩いてから公園に無い戻ったけれども、公園に
辿り着いた時には久し振りに汗が噴き出し&足は・・・ヨレヨレ~。

久し振りに大汗を掻くと、体内に溜まった老廃物が排出された様な?・・・気がする~。(^^♪

2025年4月13日(日)
雨(古傷がっ!)
   
   

今日は気温が12℃程の雨降りに成り、久し振りに寒く感じる陽気の下を、私は相変わらず公園に
出かけて、何時もの様にフラフラと・・・雨中ウォーキング!。

咲き始めたツツジが雨に打たれている様子を楽しみながら歩いて居ると、2重に花弁が咲いて居る
2重咲きツツジを見かけたので、暫しマジマジと・・・観察かなっ?。

その後はお店に戻って営業を始めたけれども、陽気の影響なのか今日は身体の調子がイマイチで、
古傷が痛む!お腹の調子が不安定!体が重い!等なんだけれど、熱は平熱&食欲旺盛何だよねっ。
(こんな事を書いて居たら腹が減って来た~!)

とっ!言う事で今日はブログに載せる写真が雨に濡れたツツジしか無くて寂しいので、最近巻いた
毛鉤を載せる事にしてみたけれど、
私の毛鉤は何処か?モヤ~!としてる~。(^_^)v




shop info店舗情報

Fly・Fishing・Shop・HEART

〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝797-18
TEL.042-778-7290
FAX.042-778-7290

photosave.htmlへのリンク